新宝珠幼稚園

先生からのひとこと

今年もまた庭の紫陽花が美しく咲く季節となりましたね。
雨垂れの音がひっきりなしに続いている毎日ですが、園には子ども達の明るい声が響き、いつでも晴れやかな気持ちです。

新年度が始まり2ヶ月が経ちました。
新しい環境に慣れ、自信を持って登園する姿がよく見られます。
忘れ物等がないように、毎日お子さんと一緒に準備するように心掛けてみてくださいね。

さて、6月は梅雨の時期です。
傘やレインコートを使うことも増えますよね。
傘は便利だけれどとても危険なので、傘を持ち歩く際は振り回したり遊んだりしないなど、お家でしっかりお約束して使用するようにしましょう。

さらに6月はまだ蒸し暑さに体が慣れていない中、気温が上がり湿度も上がるため、熱中症のリスクも高まってきます。熱中症も予防ができるものなので、十分水分を摂取する、炎天下で長時間遊ばないようにするなどの注意が必要です。

園でもこまめに水分補給の声掛けをしますので、水筒には十分なお茶の用意をよろしくお願いします。

これから3.4.5歳の園児は七夕まつり音楽会に向けての練習が始まります。
園でどんなことをしているのか、お家でお話をきいてみてくださいね。

新宝珠幼稚園 動画