新年が明けて、外の冷えた空気がいつもよりキリッと鋭くなったようで、身も心も引き締めてくれるような気がします。新年も気を引き締めて参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
冬休みが明けて、こどもたちの元気なお顔を見られること。思い出話に花が咲くこと楽しみにしています♡
そして早いもので、今年度も残り3ヶ月となりました。年度末にはおひなまつり音楽会が控えていますよ!各学年少しづつ練習を始めています。毎日を大切に楽しい園生活を送りたいと思います。
お正月の遊び
から親しまれているお正月遊び。
いろんな由来があるようです。
例えば「凧揚げ」の由来は、江戸時代には「立春の季に空に向くは養生の一つ」と言われており、凧を上げることで空を見上げることが《健康祈願》につながるということですね。
他にも《子どもの成長を祈る》などの意味もあるようです。
コマ回し・福笑い・カルタ・凧揚げなどにこの時期ならでは遊びを通じて日本の四季を感じてもらうことができたらいいですね❄︎
ぜひ、家庭でも昔ながらの遊びにチャレンジしてみてください♪
COPYRIGHGT 2022 SHINHOUJU ALLRIGHTS RESERVED.