1月生まれのおともだち
今年度2回目の交通安全のつどいでした!
3~5歳児のお友だちでお話を聞いたり映像を見て勉強した後、
年長組さんは小学校に向けて道路を模した園庭で実践して学びます♪
小学校に入学してから安全に登校できるよう、かっこよく練習できていました^^
園庭には小さな菜園があり、いつも1・2歳児さんが水やりをしてくれています♪
今回は菜園で育ったにんじんを2歳児さんが収穫してくれました!
自分たちが水やりし、自分たちの手で収穫したにんじんは、
後日給食の献立に追加されみんなでおいしくいただきました♪♪
給食中にもみんなが穫ったにんじんだよ、と先生からお話もあり、
日常的な保育の中にもこういった食育を取り入れています。
また、1月7日のおやつには、人日の節句に食べる七草がゆを模した、
七草を使用したパンケーキが出ました!
季節の食物や習慣も大事にしている栄養士さんの工夫の一品です♪
1月には、正月にちなんだ遊びをたくさんしました!
凧揚げに福笑いにコマ回しなどなど…
日本の季節や行事を、遊びを交えて大事に子どもたちに伝えていきたいと思います♪
COPYRIGHT 2024 SHINHOUJU ALL RIGHTS RESERVED.